2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 kaoru 日記 シマトネリコの剪定 シマトネリコの剪定 シマトネリコの剪定するにおいてまず気をつけることは その木の らしさを崩さないこと。放っておくとどんどん大きくなって次に幹が太り剪定後にはゴツゴツとした感じになってイメージが変わってきたりもします。 […]
2023年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月3日 kaoru 日記 刈込鋏のおすすめは? 刈込鋏のおすすめ 刈込鋏のおすすめと言っても種類がいっぱいあり使う方の身長 体重 腕力 握力 によってぜんぜん違ってくると思いますのでこれがいい?って一言ではなかなか難しいのですがこのページに出てくる物はあくまで私個人の […]
2023年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月13日 kaoru 日記 庭師のアフターファイブ 庭師のアフターファイブってなんぞやってことで為になる話ではございませんので興味のない方はスルーしちゃってください。庭師によっては…
2023年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 kaoru 日記 庭師の休日 (gardener’s holiday) 庭師の休日今日は雨で現場仕事お休み。お家でゴロゴロam10:00に朝食。外はまだ雨が降ってる感じだが降り続いていた雨も午後からは曇り…
2023年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月16日 kaoru 日記 庭師の道具 (gardener’s tools) 庭師の道具は主に植木鋏と剪定鋏と鋸です。腰にぶら下げて剪定作業します。他、新芽など柔らかい枝などは芽切鋏を使う庭師もいます。